忍者ブログ
自己的視點日記寫有興趣的事
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィンのおはなし

a.jpg






元々、日本ではあまり祝う習慣が無かったけど最近20年くらいで新たな商法として日本でもハロウィンが普及されつつあると思います。
もう幾分も昔になりますが映画「E.T.」でのハロウィンのシーンが印象強く残っています。
ゲームなどでもイベントがあったりしておもしろいものがあります。
クロスファイアではイベント武器が配給されて多くのプレイヤーが期間限定の武器を使用しています。
MP5ハロウィンは中々デザインがおもしろく弾も多く設定されていて限定ながらとても重宝する武器になっています。
今回、実際に使用した感想をいくつかあげたいと思います。
プレイしたマップはKairos。
大きさは標準的なマップで左右の大きい通路と真ん中の中通路が特徴。
右通路ではBL側のスナイプポイントとして有効的な場所です。
左通路はGRが隠れるポイントも多く戦闘を優位に進めることができます。
真ん中の通路から奇襲をかけれることも多くチームプレイも重要です。
MP5は威力はあまり高くありませんがブレが少なく連射力も高い武器です。
この特性を活かせて突撃すると多くのマルチキルを決めることが出来ます。
ただ、初期武器で選択し使い慣れてしまうと突撃癖がついてしまうので注意したいです。
私も突撃癖が付いてしまい修正するのにある程度時間がかかってしまいました。
しかし、素晴らしい武器であるのはたしかです。
さて、クロスファイアをあとは定例練習会をしました。
24822a35.jpg





また後日に記載しますが最近体調が悪く多度大社に参拝にいったりして少々疲れていました。
メンバーも何時に集まるか定かでは無く12時頃にsuoni君とコンタクトが取れました。
しかし、眠気もあったので寝てしまい起きてスカイプを確認したらメンバー全員揃っていて一安心。
AM1:30頃に全員集まったことをAM3:00頃に気づいて半参加の形に私もなりました。それから、4時頃まで胃が痛かったので横になりながら観戦。
そして、体調が整った所でQLをプレイしました。
12.jpg





CAをsuoni君と何セットかプレイ。
nuts・ebi3がいたので久々に一緒にプレイ。
ESLのtechnicsさんも来てなんとESLで次回の日本大会があると発表。
詳細は不明ですが多くのチームが出場予定でnutsからも出場予定の発表。
私も勢いでCASも2チームでると発表してしまいましたw
この間にアイビーとリバル君は練習会を上がりCAを終わったsuoni君も上がりました。
それから数セットCAをebi3と遊んで本日定例練習会終了となりました。
Duelが出来なかったのが残念でしたが本日も開催予定なので今日は出来るかと思います。
年を取ると中々体調管理が難しいですがまだまだ現役で頑張りたいものです。
次回は、30日に多度大社と買い物に行ったことを書いていきたいと思います。
それでは今回はこの辺で・・:)

PR
マウスソールのおはなし

5cc93bdc.JPG








前から自分のマウスであるDeathAdderの腹が擦っている感触だったのでマウスソールを交換しようと思いました。
いつもお世話になっている秋葉原のアークさんでお買い物です。
送料がネックですが大須に行く電車賃よりは安いのです。
今回使用したのはhyperglideのRZ-2と言うモデルです。
RazerのDeathAdder用のマウスソールです。
2セット入っています。
それでは早速取り付けていきましょう。
94216182.JPG







まずは古いマウスソールを剥がします。
Razerの製品は他のメーカーに比べソールが扱いやすいらしいです。
このようにすぐに剥がすことが出来ます。これは便利。
メンテナンス面でのこういう部分が嬉しい所です。
2334a5b8.JPG







剥がしたソール。
a7059374.JPG







全部剥がしました。
特に粘着してるところも無く少し掃除するだけで綺麗になりました。
1948d912.JPG







新しいソールを貼り付けていきましょう。
形状がまったく同じなので貼り付けは容易です。
7b1f51be.JPG







全部貼り付けました。
簡単にできたので少々驚きです。
もっと剥離や接着する時に大変なのかと思っていました。
使ってみた感想は本当によく滑ります。
FPSを実際プレイしてみました。
Crossfire20091027_0000.jpg






クロスファイアをプレイしてみました。
マップはCEBUCITY。
このマップはシンプルなマップで単純に撃ち合いが楽しめます。
建物内部2Fからのスナイプも有効的で中通路では激しい打ち合い戦になることが多いです。
通路の曲がり角で敵と遭遇する事も多く反射神経が重要です。
あまり、人気のあるマップではないですがコアなファンが多くこのマップばかりでプレイするサーバーもたまに見かけます。
マウスソールを変えた感じはとてもよくAIMがあがったような気もします。
気分的なものはFPSにとっては重要かもしれませんw
とりあえず今回マウスソールを変えたのは大成功でした。
ソールは消耗品なのでこまめに変えた方がいいかもしれませんね。
クロスファイアのおはなし

884c60fd.jpg





クロスファイアにてクランCAS活動開始しました。
現在メンバーは3人です。タグは[CAS]です。

3 AIVIS_GIGER (一般兵) 0/0  
2 ☆ロメオ☆ (一般兵) 1371/919  
1 kodaisan (マスター) 10736/10727  

K/Dは10月23日現在のものです。
QLがメインのクランですので活動はのんびりまったりとなると思いますが頑張って行きたいですね。
ちなみにkodaisanが私です。(mukiebi)

さて、今回は新マップについて少し書きたいと思います。

as.jpg








さて、新マップChinesePalace
シンプルな対称型のマップです。
AWMがとても活躍するマップでスナが得意な人向けのマップと言えます。
しかし、死角も多く立ち回りでACEも取れるマップです。
曲がり角の死角で待ち伏せしたり建物内からスナで狙撃したり色々な作戦が立てられます。
手榴弾も中々有効的で足音が聞こえる場所に投げ込むといいと思います。

自分的には結構おもしろいマップだと思いました。
さてCASですがCFでのメンバーも募集しております。
お気軽にクランルームまでお越しください:)

言語翻訳

プロフィール

HN:
ムキエビ
性別:
男性
自己紹介:
QuakeLiveクランCASリーダー。

趣味:パチスロ・競輪・ゲーム・プラモデル・漫画・パソコン・メンバーとチャット

好きなもの:中日ドラゴンズ・ラッキーストライク・お金・Razer・ニューペガサス

好きな食べ物:焼肉・納豆・カレー
最新記事

ブログ内検索

ブログ妖精ココロ